和硯 蒼龍石 板硯⑱ 静かな佇まい - メルカリ。和硯 蒼龍石 板硯⑱ 静かな佇まい - メルカリ。和硯 蒼龍石 板硯⑱ 静かな佇まい - メルカリ。ご覧いただきありがとうございます(^人^)祖父宅を整理しておりましたら、自作の硯石や硯板が出てきました。
この作品は…滑らかな石肌です、そしてなんといっても表の成形が見事で静かな佇まいの上品な硯です。
自然の石の表情を大切に作硯しているので、欠けやスレなども愛していただける方ご検討くださるとうれしいです(^人^)両面硯にしようとしたのでしょうか、下書きが裏側にうっすら見えます。
裏側を作硯されても良いのかなと思います。
石をみる目は確かだったと思います。
(★)中村硯の初代一水さんから私の祖父と父に重機での採石要請がありその当時下ノ加江(土佐清水市)に同行し採石したものです。
一水さんところとうちは親戚になります。
繰り返しになりますが、自然の石ですので欠けや傷もあります。
ご理解いただける方で、ご検討いただけたらと思います(^人^)長い年月をかけて自然が作り出した美。
よろしくお願いいたします(^人^)証明書等のようなものはございません。
サイズ縦約17.3cm×横約12cm厚み(最長部)約1.5cm重量 1,060g誤差はご容赦くださいませ(^-^)送るときは簡易包装にはなりますが、大切に包んで送ります。
新古美術 玄清堂 | 厳選された美術品を世界遺産「石見銀山」が。
保管していた蒼龍石(★)で趣味の1つである作硯をしていました。
掛け軸2本 三玄院 長谷川寛州作「東籬佳秋色」、宮西玄性作「白雲自去来」。
石皮や石のざらつきを残したところもあり祖父の石好きが現れた作りになっております。
②書道用印鑑 手彫り 『鶏血石のはんこ』、印文は『万福』 です。
ノーゲーム・ノーライフゼロ 映画入場者特典 色紙セット。
表は板硯として使えます。
大徳寺 昭輝 書 額 \"浄\"。
No4594 掛軸 模写 楠木正成 二行書 銀地大短冊 紙本 合箱 送料無料。
石積みの名手だった祖父が楽しみながら作ったものたちです。
【真作】掛軸 無落款 書 逸品 O104。
掛軸 「表鳴閣」桜木幸空堂 手描き水墨画 世界に二つとない。
気に入ってくださった方、これから作硯される方にお譲りできれば祖父も喜ぶと思います。
【まりちゃん】 ◆硯4面まとめ。
慈眼寺(群馬県) 天台宗 /妙寛「書」紙本 掛軸。
荒谷石。
掛軸 茶掛 西垣大道和尚筆【松樹契久和歌】自筆 懐紙 大徳寺 住職 横物 掛軸。
真作 武者小路実篤 「玄妙」 錦子鑑定シール 水墨 63.3cm×51.0cm。
少しずつ出品していきたいです。
美品 掛け軸 黄梅院 小林太玄作「瀧直下三千丈」共箱 禅語 茶掛け 夏掛け。
【端渓硯板】◆九吋◆老坑水巌◆魚脳凍・胭脂暈・火捺・青花・波紋の極美石◆唐木箱。
完璧を求める方はご遠慮ください。
【美品】 「清寂」 宮沢雄三 掛軸 茶掛。
茶道具 掛軸 紫野 大徳寺 塔頭 大慈院 戸田実山 一行 喜色満乾坤 共箱。
気にいってくださったかたにお譲りしたいです。
恋騎士 Purely☆Kiss 直筆サイン入り色紙 直筆色紙 ひなき藍。
京都老舗清水堂超特大20丁型 大正昭和期骨董蓬莱山293g 補修有為超得で!。
納得のうえでご検討いただけたらと思います(^人^)返品などはご遠慮ください。
インド染織美術 外箱付。
紅渓石硯 亀寿硯 二代相馬羊堂 亀デザインの硯 宮崎県延岡市。
よろしくお願いいたします(^人^)
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>書>>>その他 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり","目につく傷や汚れがある |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 高知県 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|