ONKYO Integra DTA-7 Seven-Channel Power Amplifier Excellent。オンキヨー ONKYO Integra DTA-7 AVパワーアンプ @19510 / 中古。オンキヨー インテグラ DTA-7 デジタルパワーアンプ 7ch 美品。オンキヨーのインテグラシリーズの7chデジタルパワーアンプです。
全チャンネル動作確認済みです。
当方DENONの前フラッグシップモデルの13chアンプAVC-X8500Hを使用していますが、購入した時に前使用モデルのPioneerデジタルアンプの硬質の音から柔らかい音に変わったのに失望し、同じデジタルアンプのこのモデルなら硬質な音に戻れるかもと中古購入しました。
当時のフラッグシップならDENONを上回るかも、と。
8500Hよりも元気でパワフルな音です。
音もガンガン前に出てくる感じで同じボリュームでも8500Hよりも音が大きく感じます。
しかし、Pioneerのような硬質な音ではありません。
そして、音がスピーカーよりも奥に広がる8500Hと違い、DTA-7は音がスピーカーより前に広がります。
長い間で8500Hの音に耳が慣れたのか、DTA-7は繊細さが僅かに足りないと感じました。
総合的に判断してDTA-7が8500Hの音を惜しくも超えていなかったため、そして音を結ぶポイントが違うため音場が乱れると思い、そのまま8500Hのアンプを使う事にしました。
モンスター超えはなりませんでしたが、中級モデルに元気で迫力のある音を追加するには最適かと思います。
また、全チャンネルにバランス接続を備え、スイッチでアンバランスと切り替え可能です。
造りもさすが当時のフラッグシップモデルで、物量投入されているらしく接続端子などすごく堅牢な造りをしています。
外観は細かいスリ傷等はありますが比較的綺麗な状態だと思います。
インシュレーター部もしっかりしています。
中級モデルのグレードアップにいかがでしょうか?定価¥350,000付属品: 電源ケーブル●定格出力:120W×7 ●全高調波歪率:1.0%(120W出力時) ●入力感度/インピーダンス:1V/5kΩ(アンバランス)、2V/10kΩ(バランス) ●周波数特性:10Hz~60kHz/+1dB -3dB(ダイレクト時) ●SN比:115dB(IHF-A,1VInput/Unbalanced or 2V Input/Balanced) <総合> ●消費電力:510W●外形寸法:435W×175H×452Dmm ●質量:18.3kg
カテゴリー: | テレビ・オーディオ・カメラ>>>アンプ>>>パワーアンプ |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし","細かな使用感・傷・汚れはあるが、目立たない |
---|
ブランド: | オンキヨー |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 愛媛県 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
。
オンキヨー ONKYO Integra DTA-7 AVパワーアンプ @19510 / 中古。
完動品 ONKYO Integra A-755 プリメインアンプ。
自作パワーアンプ HYPEX UcD180HG with HxR。
マランツ CDプレーヤー/レコーダー DR700 動作品。
真空管 ペアチューブ 6CA7 matsushita。
SANSUI AU-α707DR プリメインアンプ。
SONY TA-F333ESX Ⅱ。
LUXMAN SQ505X ソリッドステートアンプ 本体。
DENON デノン PMA-715RG。
Pioneer SA-7800(ステレオプリメインアンプ) 現状品。
d*9様 【O-1573】パイオニア SA-7800II TX-7800II P。
DENON AVR-A100 100周年モデル デノン アンプ。
限定品 デノンDENON ハイエンドAVアンプ AVC-A110 極上品/元箱。
*真空管6P3S(6L6等互換)プッシュプル真空管アンプ*